2003-08-16

_ ちょっと煮詰まってみたり。


i-mode 対応よりも crond 対応の方が、作業量が多いねぇ。
気分転換に自転車を乗り回してこよう。
;; ほとんど高原のような、いい風だし...

_ [Tips]man 表示内容をファイル保存させたい


from http://www.zdnet.co.jp/help/tips/linux/l0697.html
$ man ls | col -bfx > ls.txt

_ 本日の作業 〜 TV番組ストリーミング配信機能の実装


ちょっと気分転換に、先日の「パイプが切断されました」問題を解決して webmencoder への組み込みを開始。
... と思ったら、2) で チャンネルの変更が効かなくなってしまいました。
1) 〜 3) まで root権限必要ですか ?
sudo で対応できることが判明しました。
/etc/sudoers に、
root    ALL=(ALL) ALL
とだけ記述されているので、ここに
video ALL=ALL,NOPASSWD:ALL
を追加すると、あらゆるコマンドがパスワード無しで使用できるようになります。ここで、ssh ならば
$ sudo /usr/bin/ffserver &
$ sudo /usr/bin/v4lctl setchannel 50
$ sudo /usr/bin/ffmpeg http://localhost:10080/feed1.ffm
とすれば桶。あとは、いつも通り、
http://192.168.1.100:10080/stat.html
or
http://192.168.1.100:10080/tv.asx
に接続すれば WindowsMediaPlayer で LAN内から TVが観れると。
チャンネル変更も問題ないので、これは便利 鴨。

ところで、この ffmpeg コマンドは、[q] で停止させるべきなのですが
# killall ffmpeg 
では駄目で、
# kill -9 プロセス番号
しないと殺せない。
まぁ、ここは PHP(webmencoder)で簡単に処理することにした。
たまに ffmpeg コマンドの実行時に、
セグメンテーション違反です
と言われることがあるけど、もう一回 ffmpeg コマンドを実行すると問題なく動き出す。
ここも PHP でコマンド実行時の戻り値をcheckして、対応することにしよう。

;; 一般ユーザで起動して「パイプが切断されました」が出ると、どうしようも無いけど
;; たまに SEGVる程度なら*まだ*対処しやすいので、一歩前進だな。

_ [webmencoder]TV番組ストリーミング配信機能 サポート


なんとなく気が向いてしまったので、やってみたら
アッという間にできてしまった...(藁
もちろんチャンネル変更だってバッチリ。
;; WindowsMediaPlayer の画面が黒いのはオーバーレイなんで仕方なし。
;; 実際はここに映像が入ってます。

本日のツッコミ(全2件) [ツッコミを入れる]
# あほ (2003-08-17 09:05)

すばらしい :)

# すずき (2003-08-17 10:50)

光栄です。まだ未完成ですが...

本日のTrackBacks(全1件) []
# PukiWiki/TrackBack 0.1:Multimedia on Vine Linux (2005-05-19 13:01)

FrontPage Xine Xine のインストール TV 録画 XviD XviD のインストール FAAC FFmpeg FFmpeg のインストール ffserver でストリーミング テスト。 avifile mjpegtools transcode MPlayer vobcop...