_ [memo] VMware Player 2.0 を試す
VMware Workstation 6 beta に入れ替えて、既存の WinXP image を起動してみました。
デバッグモードで動作するので遅くなります、というダイアログが表示されます。
このversionでは解除できません、ともあります。
しかも、まだ VMwareTools が Install できません。
ということで、Workstationでは、もっさりと動きます。
付属の VMwarePlayer 2.0 で HDBENCH を走らせてみました。
|  | マシン名  |  | Let'sNoteY5  | Let'sNoteY5  | Let'sNoteY5  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  | ホストOS  |  | WinXP SP2  | WinXP SP2  | WinXP SP2  |  | 
|  | ゲストOS  |  | -  | WinXP SP2  | WinXP SP2  |  | 
|  | Memory割当量  |  | 1GB  | 512MB  | 512MB  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  | 動作環境  |  | native  | VMPlayer 1.0  | VMPlayer 2.0  |  | 
|  | VMware version  |  | -  | 5.5.3  | 6 beta  |  | 
|  | Vmware Tools  |  | -  | Install済  | Install Error  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  | HD Bench Ver3.40 beta6 score  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  | ALL  |  | 50,834   | 36,320   | 45,371   |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
| CPU  | Integer  |  | 237,965   | 114,808   | 199,990   |  | 
|  | Float  |  | 158,179   | 76,224   | 131,467   |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
| Memory  | Read  |  | 110,393   | 51,777   | 88,207   |  | 
|  | Write  |  | 62,156   | 52,079   | 89,958   |  | 
|  | Read&Write  |  | 124,520   | 100,578   | 176,293   |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
| Video  | Rectangle  |  | 18,328   | 19,723   | 12,512   |  | 
|  | Text  |  | 13,118   | 3,600   | 593   |  | 
|  | Ellipse  |  | 4,760   | 6,554   | 3,040   |  | 
|  | BitBlt  |  | 87   | 82   | 120   |  | 
|  | DirectDraw  |  | 57   | 33   | 22   |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
| HDD  | Read  |  | 35,804   | 34,478   | 40,188   |  | 
|  | Write  |  | 33,085   | 33,096   | 19,501   |  | 
|  | RandomRead  |  | 11,744   | 12,294   | 8,488   |  | 
|  | RandomWrite  |  | 14,400   | 35,032   | 4,398   |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
|  |  |  |  |  |  |  | 
VMwareTools が効かないため、表示は遅いですが、
それ以外の CPU や Memory などに関しては、大幅な性能の向上が見受けられます。
つーか、CPU周りなんか、仮想マシンとは思えない位スゲー。
ほとんど本来の性能を引き出してるものなぁ...
正式版が登場したら、ちゃっちゃと移行しましょう。
;; ちなみに上記の table は EXCEL で書いたものを、
;; OpenOffice.org 2.1 の Calc で xhtml に、吐き出したものの一部です。
;; xhtml エクスポート機能が、かなりまともになっていると評判なので使ってみました。
;; body タグから コピペすれば、きちんと表示されます。
;; 個人的には、DreamWeaver で作って、コピペした方が好きだな。正確だし。
さて VMware Workstation 6 beta を uninstall し、5.5.3 に戻したのですが、
この WinXP image が、
「ハードウェアの大幅な変更により、アクティベーションの回数制限を越えました。別のライセンスを使用してください」
と表示されました。
えぇ、この image は潰しましたとも。
backup の image からリストアして起動したら問題なしです。
まぁ、VMwareWorkstation 6 beta を試したい方は、地雷だと思って、心してかかってください、ということでヨロ。